2008年12月15日月曜日

冬の到来渡り鳥

苓北町の冬を告げる渡り鳥 鵜が今年もやってきました
冬の間 苓北町の海岸で魚を穫り 春になるとどこかへ渡っていきます



あこや貝がいませんでした

7月に見つけたあこや貝がいなくなりました
12月1日の夕方にはいたのですが
昨日確認にいったらいませんでした
12月1日

昨日


波にさらわれたか鳥か動物(人間含む)にとられたか・・・・

2008年11月23日日曜日

夕日のよこに虹

昨日(11/23) 苓北町西海岸の夕日です
鱗雲の下 夕日が覗いている横に柱場の虹が出ていました





写真では解りづらいですが 左側に虹状の光が見えていました

2008年10月29日水曜日

雲か山か呉か越か -天草灘に泊す-

10月26日第14回詩吟「泊天草灘」全国大会が開催されました
「泊天草灘」は190年前に天草を訪れた漢詩人「頼山陽」が天草灘(東シナ海)を見て詠った詩です
苓北町にはこれを記念した石碑と公園があり
これがもとで詩吟大会が開催され今年は155名が参加されたそうです
 大会の模様の一部です
詠われている内容は
 雲耶山耶呉耶越水天髣髴青一髪
 萬里泊舟天草洋煙横篷窓日漸没
 瞥見大魚波間躍太白當船明似月
              です

訳は苓北町公式ホームページで確認ください

「頼山陽」については頼山陽史跡資料館ホームページ

2008年10月20日月曜日

村の鎮守の神様の〜

10月 苓北町の各地区で秋の大祭が行われました

富岡神社(10/12)

坂瀬川神社(10/12)

志岐八幡宮(10/19)

都呂々神社(10/19)
地区によってお囃子などが若干違うようです

※約2ヶ月ぶりの更新です(~~);

2008年8月28日木曜日

苓北町内の滝

苓北町内にある滝を2箇所紹介します
苓北町は天草下島の端に有り大きな川も無いため
よそに比べると小さな滝です

「妙見の滝」
国道389号線を天草市天草町下田方面へ
家も無い海岸線沿いに神社があり
その奥に滝が有ります
現在は国道の橋に隔てられていますが
国道が出来る以前は直接海岸に
水が流れ落ちていたものと思われます

昔は海岸線を歩いていくか
船からしか見ることが出来なかったので
妙見とついたのではないでしょうか?









「行者の滝」
県道44号線を天草市方面に行き
志岐ダムを過ぎた先に遊歩道
その先に公園があります
公園より道を戻り
遊歩道の看板から川に降りた所に
行者の滝があります
遊歩道は川沿いに続き
遊歩道沿いには幾つかの滝があります

行者とつくので
昔はここで修行が行われていた?







上の写真は雨上がりに撮影したもので
普段の水量は写真ほどではありません

2008年8月25日月曜日

漂着物

海岸で見つけた漂着物です









一見ただのペットボトルですが
ラベルを見るとひらがな・カタカナがない
1つ目の緑茶と2つ目の洗剤(?)は北京市(中国)
3つ目の花蓮縣(台湾)
と書いてありました

2008年7月31日木曜日

真珠ができるかな?

今日も潮溜まりの散策
海藻や小魚を見ながら 変わったものを探すと
なにやら見かけた形の貝が・・・









あこや貝です
しかも生きてます
大きくはないですが あこや貝が潮溜まりで生息しているを初めて見ました
天然で真珠が出来ることは稀ですが あこや貝は食べてもおいしい貝です

2008年7月19日土曜日

台風の影響はあるものの 絶好の海水浴日和です

夏休み最初の土曜日しかも連休
台風が来そうな感じでしたが
運良くそれ 直接の影響はないようです
が!
外海(東シナ海)は荒れています

ただ 富岡海水浴場は消波ブロックのおかげで
海水浴が楽しめています

空は晴天 気温も高く 海水浴には絶好の日和です

※注:消波ブロックの周りは海流が複雑で危険ですので近づがない様にしましょう
   また海水浴場の外も危険なので中で遊んでください

2008年7月16日水曜日

浜木綿(はまゆう)が開花しました

苓北町の町花 浜木綿が開花しました
浜木綿はヒガンバナ科で
名前のとおり浜辺に生え 夏に開花する花です















花は夏の間
四季咲き岬公園ほか海岸線の遊歩道・公園で見れます

2008年7月6日日曜日

オレンジ色の小さな怪獣

昨日(7/5)は快晴 梅雨も明けた感じです
潮の引きも大きかったので久々に浜に出かけてみました

変わった生物がいないか潮溜まりを探していると
いました!

オレンジ色の変な固まりが
始めは石にへばりついて動かないのかと思っていたら
動きました しかも 大きな口を開けて

↓これがオレンジ色の物体です










多分 なまこ の仲間だと思われますが
動く姿は一昔前の怪獣映画のようです



ちなみに この怪獣 頭の天辺から白い液体を出しており
その液体に藻海老が寄って来ていました。

そういえば 先月はじめに見つけたタイラギ(?)みかけなかった・・・

2008年7月3日木曜日

第34回九州地区水産系高等学校 カッター競技大会

本日(7/3)富岡湾にて カッター(漕艇)の大会が開催されました
出場校
福岡水産高等学校(福岡)
口之津海上技術学校(長崎)
宮古総合実業高校(沖縄)
大分海洋科学高校(大分)
長崎鶴洋高等学校(長崎)
鹿児島水産高校(鹿児島)
宮崎海洋高校(宮崎)
苓洋高校-2チーム(熊本)

9チームで争われ 大分海洋科学高校(大分)が優勝しました

大会結果
















2008年7月2日水曜日

夏が旬 海の幸 苓北の「天草天領 岩がき」

まあごつふとか(とても大きい)
この岩がきを見たら思わず叫んでしまいます
手のひらほどもある大きな牡蠣
この牡蠣の存在を私は知らなかった
暫く天草を離れていたせいもあるが
この牡蠣がこの大きさになるのに4年もかかる
また養殖され出荷されるようになったのは今年が最初とのこと
夏が旬の牡蠣 安全の為 紫外線で消毒された海水で浄化してから出荷されています
(宅配セットには調理法・牡蠣をあける道具・手袋が入っているそうです)

↓天草天領岩がきのパンフレットです



















出荷は8月上旬までとのこと 取扱店・提供店はこちらをクリック

2008年6月24日火曜日

ペーロン大会 練習2

昨日は久々の晴れ間
練習風景をビデオ撮影しました
注:音声が入っています

この日も馬に乗って練習です
手に持っているのは鉄製の櫂で
これで練習すると船に乗った時 楽になるそうですが
水の抵抗もあって とにかく重い!

沖の方では 船の神事(安全祈願)が終わった別の団体が練習していました

2008年6月22日日曜日

海は大荒れです

九州北部は只今梅雨真っ盛り
昨日は大雨警報が発令されていました
海も大荒れで海開きはあったものの遊びにいけません





これは今月初めに潮溜まりで見つけたものです
たぶんタイラギではないかと思います
生きたタイラギを見たことがないのでよく解りませんが
天を向いて海水を吐き出していました

2008年6月20日金曜日

ペーロン大会 練習1

ペーロン大会の練習が始まっています
大会まで1月半 中学生からよか年のもんまで一緒に練習中

神事がまだで船に乗れないので
木で出来た馬に乗って櫂漕ぎと体力作り
学校や仕事の終わった夕方にやってます

今年の大会は7月27日(日)開催予定です
大会については苓北町公式HP

富岡海水浴場の海開き

本日 富岡海水浴場の海開きがありました
平成18年度 環境省快水浴場百選に選ばれた水浴場です

今日は梅雨の最中で小雨まじりの天候と
時化の影響で沢山の海藻が打ち上げられていました

まだ時期が早いんで仕方ないのですが何はともあれ
苓北町の夏が始まりました
海水浴場の本格的な開設は来月15日からです

富岡海水浴場海開き1 富岡海水浴場海開き2

地元高校生による初遊泳です
南風の影響で波除の先は白波が立っており 小雨混じりで寒い中がんばってました