苓北町は天草下島の端に有り大きな川も無いため
よそに比べると小さな滝です
「妙見の滝」

家も無い海岸線沿いに神社があり
その奥に滝が有ります
現在は国道の橋に隔てられていますが
国道が出来る以前は直接海岸に
水が流れ落ちていたものと思われます
昔は海岸線を歩いていくか
船からしか見ることが出来なかったので
妙見とついたのではないでしょうか?
「行者の滝」

志岐ダムを過ぎた先に遊歩道
その先に公園があります
公園より道を戻り
遊歩道の看板から川に降りた所に
行者の滝があります
遊歩道は川沿いに続き
遊歩道沿いには幾つかの滝があります
行者とつくので
昔はここで修行が行われていた?
上の写真は雨上がりに撮影したもので
普段の水量は写真ほどではありません